まちの中でつちをつくってみる
まちの中でつちをつくってみる
生ごみや野菜くずを堆肥化して豊かな土を育て、美味しい野菜やハーブ、花を育てる。
この循環があたり前にあるまちづくりを通して、資源循環のみならず、地域コミュニティの醸成、癒しや学びの場づくりを目指す。まずは、コミュニティコンポストの試行的な運用を通して生まれる交流や場づくりについて検証していきます。コミュニティコンポストは、多摩市内にある8つの店舗にご協力いただき、制作・設置を行なっています。(コンポストのデザイン監修:アーティスト Mikke Remikke)
・設置協力店舗
ラフキッチン(鶴牧商店街)STOA(落合商店街)モイベーカリー(JSmile多摩八角堂)cafe&living カラーカ(豊ヶ丘商店街)+laugh(諏訪商店街)風とキャラバン(諏訪商店街)リバティ(諏訪商店街)TAMA tumuji WERKS.(永山)
協働パートナー:一般社団法人まちやま
このプロジェクトは、公益信託多摩まちづくりファンドの助成を受けて実施しております。
近隣の農家さんと一緒に朝市を開催。その他、野菜を使ったオリジナルメニューなどを企画して実施しています。
あした農場、アンドファームユギ、キテレツファーム、恵泉CSA、佐藤農場、Bamboo Village Farm、フルーツグロアー澤登
・2024.6.29 第1回 八角堂ヨムカムマルシェ
・2024.11.9 第2回 八角堂ヨムカムマルシェ
・2025.1.18 第3回 八角堂ヨムカムマルシェ
・2025.3.22 第4回 八角堂ヨムカムマルシェ
協働パートナー:日本総合住生活株式会社